2003年7月13日より7月17日までイタリア,ソレントで開催されたICLASS 2003(ICLASS = International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems,国際液体微粒化会議)に森上が参加してきました.「Numerical Simulation of the Ignition of a Single Fuel Droplet in an Air with Finite Volume」というタイトルで口述発表するとともに,最新の計測方法や他者の研究に触れ,自身の研究へのいくつかの貴重なヒントを得ることができました.
ここでは,学会の最中に限らずに出張の様子を紹介します.


成田発,ミラノで乗り換え.当日中にナポリ空港に飛びソレント入りすると,到着が深夜になってしまい,またホテル宿泊代もかかるので,この日はミラノ近郊の友人の家に宿泊しました.

友人宅からコモ湖を望む.昨年洪水の時に水没したサッカースタジアムが向こうの岸にあります.



友人の作ったパスタで夕食をとりました.

ウォーリー

そしてアルゴ

翌日ソレントに到着.ホテルから海を.

向かいのホテルにはプールが!

ソレントの街並



ソレントは海にせりだした断崖の上の街です.断崖と海に囲まれたビーチ(?)は狭い.何度も折り返す階段をつたって降りていくようです.



学会の受付を済ませ,参加者の顔合わせの会場に.
これはブレーメン大学に勤務していた時の同僚のリンダとその娘さん.今回は旦那さんの仕事の同伴で来ました.会場に到着して最初に会ったのが彼女ですが,参加することを知らなかったのでびっくりです.ちなみに,子供は泣きそうな顔をしていますが,この子には学会期間中その後も私に会うたび泣かれっぱなしでした.子供は正直と言いますが・・


群馬大学の荒木先生と遅い夕食を供にしました.イタリアといえばピザ.(自身の発表の前日に付き合っていただいてありがとうございました.)

食べにくそう?はい,食べにくいです.でもおいしいです.生地がおいしい.

夜の12時になっても街は人で溢れています.

翌日.なんとこちらのホテルにもプールがありました.

学会会場のヒルトンソレントパレスに向かいます.幸い会場は私のホテルから徒歩10分程度で行けます.ホテルを出たところで熱い戦いがくりひろげられていました.



道路にオレンジ(?)の樹が植えられています.

もったいない・・

これが学会会場のヒルトンソレントパレス.街の中心部をやや外れた少し高い位置にあります.

ある発表の様子です.

一番大きい発表会場

昼食はホテルのレストランで参加者そろってとりました.ガラス越しに海が見渡せる素晴らしい場所でした.

テラスから

テラスの下にはホテルのプールが.学会期間中とても暑く,ホテル宿泊客が泳ぐのがとても気持ちよさそうでした.向こうに見えるのはポンペイを埋めたことで有名なベスビオ火山.


ホテルの庭にはレモンの樹がたくさん植えられていました.この南イタリアのあたりはレモンの栽培が盛んなようで,レモンを使った食料品,レモンをモチーフにしたお土産などがたくさんありました.


夕方,再び街に.道路の脇にこんな狭いガソリンスタンドが.

結婚式の後,広場で記念撮影しているようです.

海に沈む夕陽がとてもきれいです.

ベスビオ火山

教会の前を通るとちょうど別の結婚式が.とてもきれいな花嫁さんでした.

森上の発表当日.これが私が発表した会場です.

発表を終わらせて昼食.日本大学の野村先生と学生の川澄さんとご一緒させていただきました.



自身の発表も終わってほっとし,この日は昼休みが長いこともあってレモンの樹の下で休憩.ちなみに,発表中はレーザポインタをマイク代わりに使うという芸(?)ではからずも笑いをとることができました.

夜のバンケットまで時間があるので街に.他国で必ず入ってみるべきはスーパーマーケット.ここはチーズと肉コーナーです.



バンケット.ホテルの庭で行われました.

ソレントを港から

崖の下に狭いビーチがあるのが分かるでしょうか.



ある食事

懐かしいものを見つけました.

広場発ナポリ空港行きのバスを待つ間,広場に面したカフェテリアで昼食をとりました.
ナポリからミラノへ飛び,数時間待った後成田へ.ミラノからの帰りは幸いビジネスシートに座ることができ,ゆったりと帰ってくることができました.





- 学生の皆さん -
国際会議では学術上の交流はもちろんのこと,それに付随する異文化との交流も(特に若い人にとっては)貴重な体験のひとつです.いろいろな考え方があるということを知ることは,それを受け入れる受け入れないに関わらず重要だと思います.是非自ら希望を出して(よい研究をして)参加してみてはどうでしょうか.